うきは百姓組の農産物
ミディ―トマト受付中!
5月のお知らせ
29日みのうフェスタ2011参加!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
桃畑の周りに父の趣味でミカンの木があるんですけど剪定した枝を
踏んでしまい木のトゲが長靴を貫通し右足親指にグサリッ!
このヤロー!と思いその木を投げるも
また踏んだらいけないので拾いに行き
そっとミカンの木の下に置く・・・・あっ!月曜日はモモのアカシです!
みのうフェスタ参加してきました。
当日は、私モモの赤司・ナシの佐々木・トマトの貴正・ブドウの孝宏の
4人で参加してきました。当日まさかの台風で急遽会場が変更になり
現在は、廃校になった柚木小学校の校舎になってしまいライブ会場は、
ギュウギュウの超満員・・・渋さ知らずオーケストラ見たかったな~!
会場の写真も撮るの忘れてましたスイマセン・・3人のうち誰か撮ってるでしょう。
イベントの出展者は、様々な所から来られてましたよ~
長崎・北九州・福岡市・などカフェや飲食をされている方達チョコチョコお話を
させて頂き色々勉強をさせて頂きました。
そして、地元からは、主催者の
イビザさん・野上耕作舎さん・
リバーワイルドさん・森光牧場さん・うきは百姓組がお世話になってある方ばかり
はい!お気付きの様に写真撮り忘れデス・・・反省!
その様子は、後日誰かのブロウで!
さて畑の様子ですが桃の仕上げ摘果に入りました。以前お伝えした様に
雹の被害がココに来て足を引っ張ります。
おわかりですか?茶色いのが桃の実に雹が当たった跡です。
ん~わぉ!閉店ガラガラ~!
そんな気分です・・閉店できないのでこの傷が付いた
実を見分けながら摘果をしています。勿論時間もかかる・・・
ですが落ち込んでられないんです。6月の中旬からは
桃の予約受付開始
致しますので少しでも良い物を皆さんに食べて頂くためやれる事をしっかりやってます!
よ~し!収穫まであとラストスパートを3回ぐらい(笑)やるぞー!
それでは、今週も頑張って行きましょう!